用語解説
DOEとは「Dividend on Equity ratio」の略称で、株主資本配当率とも呼ばれる財務指標です。企業が株主資本に対してどの程度の配当を支払っているかを示します。
計算式:
DOE(%)= 年間配当総額 ÷ 株主資本 × 100
または DOE(%)= 配当性向 × 自己資本利益率(ROE)× 100
DOE(%)= 年間配当総額 ÷ 株主資本 × 100
または DOE(%)= 配当性向 × 自己資本利益率(ROE)× 100
一般的に配当水準を示す指標としては、当期純利益に対する配当額を表す配当性向が使われてきましたが、当期純利益は業績により変動幅が大きいため、より安定した指標として株主資本を基準にしたDOEを採用する企業が増えています。
この指標は、企業が年間にどの程度株主への配当に回したのかを示し、配当性向とともに株主還元の状況を把握するための重要な財務指標として注目されています。株主にとっては企業の配当方針の安定性を評価する際の参考になる指標です。