logmi Finance
logmi Finance
リックス株式会社7525

東証プライム

卸売業

【基本情報】株価:3,715円(11月26日終値)/配当利回り:3.93%

国内の注目銘柄を紹介する新連載「ログミーFinanceの#銘柄発掘」がスタート! ビジネスモデルやファンダメンタルズの分析を通じて、中長期で保有できる優良銘柄の見極め方が身につく実践的シリーズです。今回は、リックスを取り上げます。

EV・半導体工場インフラに中長期の追い風

リックス(7525)は、自社製造のメーカー機能と商社機能を併せ持つ「協創型メーカー商社」です。世界的なEVシフトと、AI投資を背景とした半導体需要の拡大で、電池工場や半導体工場への設備投資が続いており、完成車や半導体メーカーだけでなく、それらを支える「工場インフラ」企業にも中長期の追い風が吹いています。

EV・半導体分野で売上の約6割を構成

リックスは工場向けに設備や部品・保守サービスを提供しており、2025年3月期のセグメント別売上構成は鉄鋼が約29%、自動車が約21%、電子・半導体が約13%と、3分野で約6割を占めます。

自動車向けでは電池製造工程の混練装置やポンプなどを供給しており、自動車業界向け売上に占めるEV・HEV(ハイブリッド車)関連の電池・モーター分野の比率は、2006年度の1.0%から2022年度には44.3%まで上昇しました。完成車ブランド間の競争からは距離を置き、工場の新設・増設に伴って需要を取り込めるビジネスモデルが特徴です。

熊本に半導体向け保守・再生工場を建設

半導体向けでは、TSMCの進出で半導体工場が集積する熊本県内にポンプや電源装置などの修理・再生工場を建設する計画です。熊本の新工場は2026年10月の操業開始を予定しており、新規装置の販売だけでなく、24時間稼働の工場で欠かせない「保守・再生」需要を取り込むことで、ストック性の高い収益源となる点がポイントです。

ロータリージョイント国内シェア70%超

また、高付加価値の自社製品にも強みがあり、工作機械向けロータリージョイント(固定体から回転体に流体を供給する部品)は国内シェア70%以上とされています。ロータリージョイントを中心とする工作機械セグメントは、売上構成比が約4.4%にとどまる一方で、利益構成比は約7.4%を占めるニッチトップ事業となっています。

長期ビジョン「LV2030」で営業利益率8%以上を目指す

長期ビジョン「LV2030」では連結売上高700億円・営業利益率8%以上を掲げ、オリジナル品比率や海外売上比率の引き上げによる利益成長を目指しています。

株主還元方針は、連結配当性向40%とDOE(株主資本配当率。自己資本に対する配当の割合)4.5%のいずれか高いほうを採用する設計。2026年3月期は年間配当146円(会社予想)としています。現状の株価水準では配当利回りは4%前後となっており、配当を得ながら海外展開による成長を見守る中長期投資スタイルに適した銘柄と言えるでしょう。

さらに詳しく知りたい方へ――社長によるセミナーのご案内

事業内容や成長戦略に触れ、「もっと詳しく知りたい」「経営トップの考えを直接聞きたい」と感じた方へ。リックス 代表取締役社長執行役員・安井 卓氏が自ら最新の業績や今後の成長戦略、投資家が注目すべきポイントを丁寧に解説します。

リックスが登壇する2025年12月7日開催セミナー

名称:ログミー IR Meet 2025冬
主催:ログミーFinance(ログミー株式会社)
日時:2025年12月7日(日) 企業紹介ブース展示(12:30~17:30)、ステージプログラム(13:00~17:10)、アフターパーティ(17:30~)
会場:渋谷ストリームホール  東京都渋谷区渋谷3丁目21−3
構成:企業紹介ブース展示、ステージプログラム《スペシャルステージ/IRセミナー(4社)》、アフターパーティ
料金:1,000円

本セミナーの魅力

・投資系インフルエンサーをゲストにアサイン。
 独自の視点から登壇企業に切り込みます。
・対談とQ&Aを軸に構成した内容です。
・アフターパーティは軽食・ドリンク付き。
 個人投資家同士や登壇企業との情報交換ができます。
・企業紹介ブースや特別対談など、
 会場でしか得られない内容も盛り沢山です。

タイムテーブル

・13:00〜
 オープニング
・13:05〜13:25
 スペシャルステージ〜凄腕投資家特別対談〜
 登壇者 1UP投資部屋 Ken 氏、御発注氏
・13:30〜14:10
 IRセミナー①《登壇企業:リックス(7525)
 登壇者 リックス 代表取締役社長執行役員 安井卓氏
     hands 代表取締役 塩谷航平氏
・14:30〜15:10
 IRセミナー②《登壇企業:GMO TECH HD(415A)
 登壇者 GMO TECH HD代表取締役社長CEO 鈴木明人氏
     中小企業診断士/湘南投資勉強会 主催 kenmo氏
・15:30〜16:10
 IRセミナー③《登壇企業:eWeLL(5038)
 登壇者 eWeLL 代表取締役社長 中野剛人氏
     IR Agents 代表 関本圭吾氏
・16:30〜17:10
 IRセミナー④《登壇企業:カウリス(153A)
 登壇者 カウリス 代表取締役 島津敦好氏
     fundnote 取締役CIO 川合直也氏(さんまのIPO)
・17:30〜19:30(予定)
 アフターパーティにはスペシャルゲストとして
 DAIBOUCHOU氏とちょる子氏が参加予定!

▼参加申込はPeatixから【IRセミナー特設ページ】
2025年12月7日(日)13:00時開催。リックス含む4社が登壇するIRセミナー

リックス(7525)をフォローして、最新情報やアーカイブ公開通知を受け取る

執筆者プロフィール

執筆:西田哲郎
ライター・コンテンツディレクター。投資歴15年。『神の手』の某社で大きな損失を出したことをきっかけにイナゴを卒業、ビジネスモデルとファンダメンタルズ重視の手法に切り替える。業界紙やスタートアップを経てフリーで投資情報メディアやM&A情報サイトの立ち上げに関わり、現在は主に週刊誌で投資や経済関連の記事を執筆。


※記事内容、企業情報は2025年11月10日時点の情報です。
※当記事内容に関連して投資等に関する決定を行う場合は、ご自身の判断で行うものとし、当該判断について当社は一切の責任を負わないものとします。なお、文中に特定の銘柄の投資を推奨するように読み取れる内容がある可能性がございますが、当社および執筆者が投資を推奨するものではありません。

facebookxhatenaBookmark