ログ
IRセミナー
東証スタンダード
情報・通信業
これまで投資家のみなさまより株式流動性の低さについてご指摘を受けておりました。また、業績が好調な一方で株価が伸び悩んでいる状況でした。
そこで、投資対象としての魅力をより多くのみなさまにご認識いただき、中長期的な当社株式のご保有を通じて当社事業へのご理解を一層深めていただくこと、また流動性の向上などを目的として株主優待を導入することといたしました。
会員登録がお済みの方はログインしてください
新着ログ
【質疑応答】サイプレス・ホールディングス株式会社(428A) 新規上場記者会見
EAJ(エスクロAJ)、2Q業績予想に対して各利益指標が好調に推移 業務標準化・自動化の推進や新たな顧客基盤拡大でさらなる成長へ
【QAあり】三陽商会、上半期は中高級品市場低迷等により減収減益 新規出店の増収効果やプロパー販売率改善により下半期回復見込む
「情報・通信業」のログ
【QAあり】ビジョン、祖業で培ったBtoBの提案力で業績伸長続く 中計達成に向けて積極的に先行投資をしつつもROE20%以上を維持
【QAあり】kubell、国内利用者数No.1の「Chatwork」を展開 BPaaS拡大で売上構造を変革
【QAあり】tripla、3Qは営業収益・営業利益ともに大きく伸長 「tripla Bot」の導入数は2,000施設を突破しQoQでも増収