【2025年8月】株主優待新設企業5選
本記事では、2025年8月に株主優待を導入した企業の優待内容や対象条件を5つ紹介します。
※順不同。
※優待の内容は、記事作成時点での最新情報です。
※詳細は各企業の公式Webサイトなどをご確認ください。
共和電業(6853)
企業データ
業種:電気機器
市場:東証スタンダード
市場:東証スタンダード
優待概要
回数:1回/年
権利確定月:12月
内容:QUOカード
権利確定月:12月
内容:QUOカード
200株以上600株未満:2,000円
600株以上:5,000円
チェンジホールディングス(3962)
企業データ
業種:情報・通信業
市場:東証プライム
市場:東証プライム
優待概要
回数:2回/年
権利確定月:6月・12月
内容:デジタルギフト
権利確定月:6月・12月
内容:デジタルギフト
【300株以上】
1年未満:7,500円
1年以上2年未満:8,500円
2年以上:10,000円
※デジタルギフトの対象となる交換先としては、Amazonギフトカード、Google Playギフトコード、PayPayマネーライト等を予定。
トビラシステムズ(4441)
企業データ
業種:情報・通信業
市場:東証スタンダード
市場:東証スタンダード
優待概要
回数:1回/年
権利確定月:10月
内容:迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」1年間無料利用
権利確定月:10月
内容:迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」1年間無料利用
100株以上:「トビラフォンモバイル」1年間無料
note(5243)
企業データ
業種:情報・通信業
市場:東証グロース
市場:東証グロース
優待概要
回数:1回/年
権利確定月:11月
内容:「note」で利用できる「noteポイント」
権利確定月:11月
内容:「note」で利用できる「noteポイント」
100株以上200株未満:3,000ポイント(3,000円相当)
200株以上:6,000ポイント(6,000円相当)
早稲田学習研究会(5869)
企業データ
業種:サービス業
市場:東証スタンダード
市場:東証スタンダード
優待概要
回数:1回/年
権利確定月:5月
内容:QUOカード
権利確定月:5月
内容:QUOカード
200株以上:1,000円分