logmi Finance
logmi Finance
  • 1黒田グループ株式会社
  • 2質疑応答:製造事業への投資について
  • 3質疑応答:新たなる製造事業について
  • 4質疑応答:液晶とハードディスクの製造について
  • 5質疑応答:これからの事業について
  • 6質疑応答:世の中に提供したい価値について
  • 7質疑応答:海外における成長戦略について
  • 8質疑応答:上場への思いについて
  • 9質疑応答:初値の受け止めについて
  • 10質疑応答:今回の上場に対する受け止めについて
  • 11質疑応答:DOEの採用について
  • 12質疑応答:プライム上場に対する見解について
黒田グループ株式会社287A

東証スタンダード

卸売業

黒田グループ株式会社

会社概要
社名:黒田グループ株式会社
設立:2017年10月6日
事業内容:お客様の生産に直接必要な部材および間接的に必要な生産財の製造・販売(製造事業)、エレクトロニクス業界および自動車業界のお客様への電子部品、電気材料の卸売(商社事業)

質疑応答:製造事業への投資について

質問者:事業関連の4ページで、「新たな柱となる製造事業への投資」というところがあったと思います。こちらについて詳しくお聞かせ願えますか?

細川浩一氏(以下、細川):概要を申しますと、2018年に非公開化させていただいて以来、本年度まで、LBOローンを返済するということに対して、優先順位を上げてやってきました。

とはいえ、既存事業に対しては、適切な新しい投資を続けながら、数年先まできちっとした投資をやっていきます。先ほどの説明でもありましたように、財務規律のところが基盤も含めてこげるようになりました。

一昨年、昨年と、実は持ち続けても強くできない事業法人が3社ほどあり、それを適切なお相手に売却しました。その部分のトップラインが百数十億円あるのですが、それ相当の製造業を、ここ数年以内に次の柱となる事業としていきたいと思っています。この数字は10年、5年の成果ですが、これを出していきたいということで、いろいろな事業分野も含めて、現在イメージしています。

この上場を機に、本年度内にきちっとしたチームを立ち上げて、具体的な考察に入っていくということで、書いています。

質問者:「きちっとしたチームを立ち上げる」というお

ここから先は会員登録(無料)
お読みいただけます

本サービスにおける利用規約プライバシーポリシーに同意します

会員登録がお済みの方はログインしてください

facebookxhatenaBookmark