ログ
IRセミナー
寄り天とは、「寄り天井」とも呼ばれ、その日の株式取引が開始され最初についた寄付の値段(始値)が一番高値になることです。寄付の株価がその日の高値となり、その後株価が軟調に推移してそのまま大引けした場合を指します。
主に相場が弱い時に起こりやすい値動きで、寄付で買い注文が集まって株価が上昇したものの、その後材料難や悪材料、利益確定売りなどで売り圧力に負けて株価が下落するものです。寄付の買いで約定した場合、日中含み損が出続けるため、朝一番の成行注文には注意が必要です。
寄付 大引け チャート テクニカル分析
新着ログ
アステナHD、3Q営業利益は前年比+40.1%と大幅成長 ファインケミカル事業とHBC・食品事業の好調が寄与
【質疑応答】テクセンドフォトマスク株式会社(429A) 新規上場記者会見
【QAあり】サーバーワークス、大幅減益となり業績予想下方修正も、特殊要因を除けば期初予想達成水準 創業初の配当開始を決定