ログ
IRセミナー
資本剰余金とは、資本取引によって発生する余剰金のことで、貸借対照表の純資産の部に記載されます。主に新株発行時に株主から払い込まれた資金のうち、資本金に組み入れなかった部分などから構成されます。
資本剰余金は「資本準備金」と「その他資本剰余金」の2つに分けられます。資本準備金は法定準備金の一つであり、株式発行価額の2分の1を上限として組み入れることができます。一方、その他資本剰余金は、資本金や資本準備金の減少差益、自己株式処分差益など、資本準備金以外の資本取引から生じた剰余金です。
利益剰余金が企業活動で得た利益から生じるのに対し、資本剰余金は資本取引から生じる点が大きな違いです。
利益剰余金 配当 資本準備金 株主資本コスト
新着ログ
【2025年8月】株主優待新設企業5選
株価チャートを見るための基礎知識 ローソク足・移動平均線・出来高を紹介
【QAあり】グッドコムアセット、通期は過去最高益予想 M&Aとリート展開を軸に5カ年計画で2030年に売上高6,000億円を目指す