ログ
IRセミナー
約定とは、注文が執行され売買が成立することです。株式取引の場合、買いたい人と売りたい人の条件(価格)が合致することで取引が成立し約定となります。注文を出しても条件に合う取引相手がいなければ約定には至りません。
約定した価格を「約定値段」または「約定価格」といい、約定値段に株式数をかけたものが「約定代金」となります。条件が合致せず取引が成立しなかった状態を「未約定」といいます。
株式取引の場合、代金の受渡しは約定日から起算して3営業日目となっています。例えば木曜日に約定した場合、月曜日が受渡日となります(祝日を挟む場合は異なります)。
成行注文 指値注文 寄成注文 寄指注文 気配値
新着ログ
IR資料とは? 種類・役割から個人投資家がおさえておきたい読み方のポイントを解説
【QAあり】ニチモウ、ポートフォリオの再構築を推進 養殖等を中心とする海洋事業、海外展開を積極化する機械事業の拡大を目指す
オーネックス、運送事業のセグメント利益は前年比+131%と力強い成長で主力事業を補完 工場売却益で最終利益は黒字化