logmi Finance
logmi Finance
  • 1株式会社Sapeetについて
  • 2質疑応答:PKSHA社が資本参加した理由について
  • 3質疑応答:LLMについて
  • 4質疑応答:成長戦略「LLMの探索」について
  • 5質疑応答:製造業や物流に広める上での課題について
  • 6質疑応答:第1次産業への展開について
  • 7質疑応答:初値の受け止めについて
  • 8質疑応答:株主還元方針について
  • 9質疑応答:資金の活用について
  • 10質疑応答:業績・財務について
  • 11質疑応答:コストの内訳について
  • 12質疑応答:プロダクト「シセイカルテ」について
  • 13質疑応答:海外展開について
  • 14質疑応答:M&A・アライアンスについて
  • 15質疑応答:エンジニア採用における工夫について
株式会社Sapeet269A

東証グロース

情報・通信業

株式会社Sapeetについて

会社概要
社名:株式会社Sapeet
設立:2016年3月9日
事業内容
AIソリューション及びAIプロダクトの提供

質疑応答:PKSHA社が資本参加した理由について

質問者:PKSHA社さんが資本参加した際の決め手というか、どんなことが強みであるから彼らが来たのかをうかがえればと思います。

築山英治氏(以下、築山):M&Aに至った背景は、当時、主に私たちが体分析の画像技術をソリューション提供していたところで、彼らは画像ベースと3Dアルゴリズムを掛け合わせた技術を持っていなかったので、そこを魅力的に思っていただいたのと、そういった技術を持つエンジニアが揃っているところが、魅力に映ったとうかがっています。

facebookxhatenaBookmark