脱炭素×建築DXをテーマに、住まいと暮らし、環境を支えるインフラ企業
★セミナーの参加方法★
開始時間の10分前より、当画面の「セミナーリストに追加」ボタン表示が「Zoomで参加」に切り替わりますので、「Zoom」をクリックすることでセミナーに参加することができます。
■セミナー概要■
株式会社エプコ(2311)は2025年2月に中期経営計画(2025~2027年)を発表しました。
設計・メンテナンス・再エネの3本柱にDX技術を掛け合わせ、住宅業界の課題解決に取り組むエプコのユニークなビジネスや今後の成長戦略、株主還元までわかりやすくご説明します。
1.会社概要・事業紹介
2.中期経営計画
3.通期業績予想
4.株主還元方針
■会社概要
証券コード:2311
株式会社エプコは、住まいと暮らし、環境をDX技術で支えることをミッションに、住宅業界に新たな価値を提供する企業です。設計・メンテナンス・再生可能エネルギーの3領域で持続可能な社会の実現に貢献する事業を行っています。
■注目ポイント■
エプコ住宅の水回り工事の効率化というニッチな業界でトップシェアを誇り、大手住宅会社やエネルギー企業を中心に取引を行い、住宅業界で35年以上の実績を積んでまいりました。
上場以来、23年間減配実績なしの累進配当銘柄であり、連結配当性向50%及び純資産配当率(DOE)8%を目安とした利益還元を安定的に実施しています。
また、抽選で100万円相当の太陽光発電システム(または蓄電池)を無償で設置する権利を進呈するユニークな株主優待制度もあります。
■IR担当者より
大手住宅会社やエネルギー企業のBPOを行っているBtoB企業です。そのため、個人投資家の皆様の目に触れることはあまり多くはありませんが、隠れた優良企業としての魅力をお伝えできればと思います。