1946年に創業した学研グループは、長い歴史の中で数々の挑戦と成長を遂げてきました。来年設立80周年を迎えるにあたり、改めて弊社の事業内容と今後の戦略をご説明いたします。
かつて「学習と科学」で一世を風靡した学研も、時代とともに変化を余儀なくされました。しかし、私たちはM&Aを駆使して新たな成長の道を切り開き、介護事業への進出によって業界のトップランナーとなりました。今回は、学研グループの多彩な事業内容や、今後の成長機会について詳しくご紹介します。
特にベトナムを中心に展開する海外マーケットのチャンスは、これからの投資家にとって注目すべきポイントです。学研の名称は知っているけれど、実際のブランド価値や潜在力についてあまり知らない方々にとって、このセミナーを通じて新たな視点をご提供いたします。
個人投資家の皆様、私たちと一緒に学び、成長する準備はできていますか?このセミナーが、あなたの投資ライフに新たな風を吹き込むきっかけになることを心から願っています。ご参加をお待ちしています!
■参加方法
開始時間の20分前より、当画面の「視聴予約する」ボタンの表示が「Zoomで参加」に切り替わりますので、「Zoomで参加」をクリックすることでセミナーに参加することができます。なお、終了予定は19:00ですが、質疑応答等の内容により早めに終了する可能性があります。
■内容
本セミナーでは、弊社取締役上席執行役員 細谷仁詩から会社概要等について、ご説明いたします。プレゼンテーション後は、質疑応答を予定しておりますので、皆様からのご質問をお待ちしております。
※事前質問は「ログミーIR Live」から受付が可能です。
当日リアルタイム参加でのご質問も受付予定です。
■プレゼンター
株式会社学研ホールディングス 取締役上席執行役員 細谷仁詩
2008年にJPモルガン証券、2013年にマッキンゼーアンドカンパニーに入社後、同社パートナー就任。2021年4月に当社執行役員に就任、2022年に上席執行役員、2023年に取締役に就任。