ログミーファイナンス会員登録
登録することで、本サービスにおける 利用規約 、 プライバシーポリシー に同意するものとします。
会員特典
通知機能
気になる企業をフォローすると新着ログやセミナーをメールで通知します
セミナー参加や事前質問
掲載されているIRセミナーへのオンライン参加や事前質問をすることができます
クリップ機能
後で読みたいログをマイページの一覧に保存できます
するには会員登録(無料)が必要です。既に会員登録がお済みの方は ログイン して下さい。
仮会員登録を押すと、下記メールアドレスへの本登録のご案内メールが送られます。
登録することで、本サービスにおける 利用規約 、 プライバシーポリシー に同意するものとします。
気になる企業をフォローすると新着ログやセミナーをメールで通知します
掲載されているIRセミナーへのオンライン参加や事前質問をすることができます
後で読みたいログをマイページの一覧に保存できます
企業をフォローすると新着ログやセミナーをメールで通知します。
フォロー数が増えることでログやセミナー掲載の可能性も上がります。
日時 | 表題 |
---|---|
2025/03/31 |
小児脳性麻痺および外傷性脳損傷を対象とする乳歯歯髄幹細胞「SHED」の共同事業化契約締結のお知らせ
PR情報等
|
2025/03/27 |
ヒト化抗ヒトIL-23p19モノクローナル抗体製剤「オンボー」既存治療で効果不十分な中等症から重症の活動期クローン病に対する適応追加の承認を取得
PR情報等
|
2025/03/26 |
トシリズマブのバイオ後続品の日本における製造販売承認申請のお知らせ
PR情報等
|
2025/03/17 |
人事異動のお知らせ
PR情報等
|
2025/03/03 |
人事異動のお知らせ
PR情報等
|
2025/03/03 |
自己株式の消却に関するお知らせ(会社法第178条の規定に基づく自己株式の消却)
その他
|
2024/06/27 |
有価証券報告書-第86期(2023/04/01-2024/03/31)
有価証券報告書
|
2023/06/29 |
有価証券報告書-第85期(2022/04/01-2023/03/31)
有価証券報告書
|
2022/06/29 |
有価証券報告書-第84期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
有価証券報告書
|
2021/06/29 |
有価証券報告書-第83期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
有価証券報告書
|
2020/06/26 |
有価証券報告書-第82期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
有価証券報告書
|
2019/06/27 |
有価証券報告書-第81期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
有価証券報告書
|
2022年3月 連 | 2023年3月 連 | 2024年3月 連 | |
---|---|---|---|
売上高 | 110,179 | 103,261 | 102,885 |
売上増加率(YOY) | 7.0% | -6.3% | -0.4% |
純利益 | 10,569 | 6,649 | 4,547 |
純利益増加率(YOY) | 23.1% | -37.1% | -31.6% |
純利益率 | 9.6% | 6.4% | 4.4% |
一株配当 | 90.0 | 80.0 | 80.0 |
企業名 | 持田製薬株式会社 |
---|---|
英文企業名 | Mochida Pharmaceutical Co.,Ltd. |
証券コード | 4534 |
市場 | 東証プライム |
業種 | 医薬品 |
上場日 | 1963.05.01 |
ホームページURL | https://www.mochida.co.jp/ |
---|---|
本社住所 | 東京都新宿区四谷一丁目7番地 |
取締役社長(代表取締役) | 持田 直幸 |
---|---|
取締役副社長副社長執行役員(代表取締役)社長補佐、業務全般担当 | 坂田 中 |
取締役専務執行役員医薬営業、持田ヘルスケア担当 | 匂坂 圭一 |
取締役専務執行役員事業開発、事業推進、バイオマテリアル事業管掌 | 榊 潤一 |
取締役専務執行役員企画管理担当兼企画管理本部長 | 三石 基 |
取締役常務執行役員信頼性保証担当、持田製薬工場管掌 | 川上 裕 |
取締役常務執行役員研究担当、医薬開発管掌 | 根津 淳一 |
取締役 | 釘澤 知雄 |
取締役 | 園田 智昭 |
取締役 | 吉川 惠章 |
取締役 | 小林 麻実 |
---|---|
常勤監査役 | 橋本 好晴 |
常勤監査役 | 竹田 雅好 |
監査役 | 和貝 享介 |
監査役 | 鈴木 明子 |
監査役 | 宮田 芳文 |
株主数 | 6,218名 |
---|
順位 | 株主名 | 保有比率 | 保有株数 |
---|---|---|---|
1 | 公益財団法人持田記念医学薬学振興財団 | 16.05% | 5,688,000 |
2 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 8.12% | 2,880,000 |
3 | 公益財団法人高松宮妃癌研究基金 | 4.75% | 1,683,000 |
4 | 株式会社三菱UFJ銀行 | 4.47% | 1,586,000 |
5 | みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託みずほ銀行口 再信託受託者株式会社日本カストディ銀行 | 4.04% | 1,434,000 |
6 | 株式会社ニッスイ | 3.38% | 1,200,000 |
7 | 持田 直幸 | 3.1% | 1,098,000 |
8 | 持田 健志 | 2.68% | 949,000 |
9 | 持田 和枝 | 2.5% | 887,000 |
10 | 大正製薬ホールディングス株式会社 | 2.26% | 800,000 |